躓いた、ここで
タグ一覧
>最終更新日時:
管理人のゆーちゃんです。
あっ、ただCDTV風に挨拶したかっただけです。
他意はありません。
さぁ、順調に進んでたストーリーでしたが、大目標の火山に着く前に躓いてしまいました。
ボロバグス遺跡です。
火インペルノ タガロスに、滅多打ちにされました。
何回か編成を変えたりもしたのですが、ストーリーモードで初めて躓きました。
ここまで、あんまりにも躓かなかったので、スルーしてましたが、
今までデイリーボーナス分しか攻略してこなかった、カイロスダンジョンの攻略に入ることにしました。
目指せ、水フェアリー エルーシャと火ヘルハウンド ジークの覚醒ですね。
ただ、曜日も相まって火と水は2日後から。。。
ここは、魔力のダンジョンと巨人のダンジョン、そしてガーレンとシーズのハードとヘルの攻略へと移っていきます。
まずは、魔力のダンジョン。
攻略は別ページを参照してもらうとして、思ったのは、3階から4階の難易度の上がり具合。
3階までは、オートでテキトーに回してましたが、4階だとクリスタルの攻撃で、ちょいちょい事故るんですね。
このままじゃ、疲れるし効率が悪いと判断して、安定してクリア出来る、巨人の3階に移行。
約60周くらいしましたが、星4のルーンを10個くらい獲得。
すごく雑に計算して、
- 星3ルーン 約35%
- 未知の召喚書 約30%
- 星2ルーン 約10%
- 星4ルーン 約10%
- その他 約15%
10回に1回、当たりがある。って、考えると悪くないのかな?※10階とか周回してる人はもっとストイックなんでしょうけど。
上手い具合に、絶望が散らばってくれて、尚且つ引いたのも、攻撃%!
これは、カサンドラ様に付けるしかない!
ってことで、絶望セット完成。
早速、ガーレンのハード回しついでに、カサンドラ様、ご出陣!!
使った感じですか?
えぇ、思ったより全然気絶しないなと。
特に、スキル3の全体多段なんて、全スルーとか程よくあるんですよ。
25%の発動率なら、4体に1体。
それを2回攻撃する訳だから、1体くらい引っかかってくれても良いのに…
でも、攻撃%での火力は維持できてたし、たまに気絶が乗ってくれれば、問題なし。
ただ、過度の期待は禁物です。
たまに絶望させるくらいが、丁度いいくらいに捉えておいてください。
ちなみに、気絶は効果的中とは関係ないと、よく言われるのですが、
今回付けて見た感じ、ちょっと疑問を残す結果になったので、今後検証していきたいと思ってます。
思ったより長くなったので、また次回に続きたいと思います。
さて、次回の微課金は?
- ガーレン、ハード
- シーズ、ハード
- 魔剣士、現る。
次回も見てくださいね。
それでは、ジャンケンポン うふふ
コメント(0)
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない